Home
期待とおさそい
課題例
エリア経済研究会
思いつきフォーラム(掲示板)
More
メールフォームはこちらから
ここは、地域経済や日本経済などについて、感じておられることをそのままお書きいただくことにより、エリア経済を基本から考え直すきっかけにする場にしたいと思います。もちろん研究成果の要約でもOK。お気軽にどうぞ。
日本のGDPに対する税負担は、諸外国に比べて相当低い水準にあるにもかかわらず、増税に対する国民の抵抗感は強く、増大させなければならない支出を無理やり抑えたり、将来世代への転嫁でお茶を濁す状況が国・地方ともに続いています。
国・地方ともGDPの7割占める3次産業に対する経済政策はなにが望ましいのか。
人口減少下の経済成長について語り合うカテゴリです。
30年前より、どんどんと広がり続ける「格差」。経済停滞とがあたかも同時並行で進んでいるのは、果たして偶然か必然か考えるときがきています。
「行革は時代の変化に対応して執行体制等を改編することが本来のあるべき姿ではないか」こちらの掲示板(フォーラム)では本テーマについて語り合います。
経営主体が一つではない広域対応の場合の課題はなにか
主宰から、必ずしも経済活動に限らずエリアの活性度という観点から提案しています。テーマが膨らめば個別の課題としてトピックスを立ち上げます。
※Windows10のアップグレード以降、『Microsoft Edge』ブラウザにて、ログインができない事象を確認しております。
windows10およびMicrosoft Edgeを推奨環境とさせていただいておらず、お手数ではございますが上記に該当するお客様につきましては、Google Chromeをご利用の上、ログインをお試しいただきますようお願いいたします。